よくいただくご質問
原材料に関するご質問とその回答を
ご紹介します。
よくいただくご質問の検索
- ※スペースで区切ることで複数のワードで検索可能です。
どこの工場で製造していますか?
「製造者」と書いてある商品と「販売者」と書いてある商品がありますが、どこが違うのですか?
製造した工場が永谷園の自社工場であるかどうかで表記が異なります。
製造者 : 国内の永谷園自社工場で製造した場合
販売者 : 国内の永谷園グループ工場や協力工場で製造した場合
輸入者 : 海外で製造した商品を輸入して販売した場合
- 参照ページ
- 食の安全・環境活動/製造所固有記号検索
「おとなのふりかけ」は、どうして“おとなの”というのですか?子どもは食べてはいけないのですか?
お子様が召し上がっても問題ありません。
「おとなのふりかけ」を発売した1989年当時、ふりかけは子どもの食べ物というイメージがありました。
そうしたイメージを打ち破るため「子どもだけではなく、大人も満足できる高級感のあるふりかけ」として、”おとなのふりかけ”と命名されました。
- 参照ページ
- 「おとなのふりかけ」ブランドサイト
商品に遺伝子組換えの原材料は使用していますか?
永谷園では、表示対象となる原材料については、遺伝子組換えのものは使用しておりません。
また、遺伝子組換えのものと分別して管理しております。
詳しくは永谷園ホームページの「食の安全・環境活動」カテゴリ内、「遺伝子組み換え」のページをご覧ください。
海外産の原材料を使っていることが不安です。安全性に問題はないのですか?
永谷園では海外においても日本国内と同様の基準で管理しておりますので安全性に問題はございません。
安心してお召し上がりください。
フリーズドライとは何ですか?
あらかじめ凍らせた食材を特殊な機械の中で真空状態にし、食材の中の水分を乾燥させることをフリーズドライといいます。
高温をかけず氷の状態のまま水分が抜けるため、色や風味、栄養価が
損なわれにくく、また水分が少ないため長期間保存することができます。
お湯を注ぐだけですぐに元のおいしさや食感を復元できるところも特徴です。
- 参照ページ
- 商品情報/フリーズドライ商品
加工でん粉とは何ですか?
じゃがいもなどから精製されたでん粉に、加熱などの加工処理をしたものです。
原料や加工の方法によって様々な種類に分けられ、食品に粘りやとろみを与えたり、食感を良くするために使用されています。
「あさげ」「ひるげ」「ゆうげ」はどう違うのですか?また、「あさげ」の「げ」とはどういう意味ですか?
「あさげ」「ひるげ」「ゆうげ」は使用している味噌が異なります。
「あさげ」は2種類以上の味噌を使った「合わせ味噌」、ひるげは「赤味噌」、「ゆうげ」は白味噌を使っています。
あさげの「げ」は餉と書きます。「食べ物、食事」を意味する言葉です。
「あさげ」は朝食、「ひるげ」は昼食、「ゆうげ」は夕食という意味になります。
- 参照ページ
- 「あさげ」ブランドサイト
あさりのおみそ汁で、あさりの口が開いていました。食べても大丈夫ですか?
お召し上がりいただいても問題ありません。
あさりに熱を加えると口が開きます。
本商品に使用しているあさりは気密性の高い袋に入れている
ため口が閉じているように見えますが、封を開けると口が開くものがあります。
お茶づけの素にあられが入っているのはどうしてですか?
あられを入れることで香りと歯ざわりが良くなるためです。
永谷園創業者の永谷嘉男が、京都ではお茶づけにかき餅を入れることにヒントを得、お茶づけ海苔にあられを入れることを考案しました。
なお、あられを入れることで袋の中の海苔や調味粉の吸湿を防いで乾燥を保つ働きもあります。
生みそタイプのみそ汁に入っている酒精とは何ですか?
「酒精」とはエチルアルコールのことで、みその発酵を抑えるために使用します。
酵母による発酵が進みすぎると、酵母が生産したガス(二酸化炭素)で袋やカップが膨張してしまいます。
酒精はみその発酵を止め、ガスを抑制するため添加されています。
しじみがカビ臭いことがありますが、どうしてですか?
この臭いの素は水中の藻類などから発生するゲオスミン(geosmin)と呼ばれる物質で、
えさである植物プランクトンを介してしじみに取り込まれることがあります。
お召し上がりいただいても人体に影響することはありません。
しじみの生息する場所や時期によって臭いがすることがあります
アンパンマンカレールゥは加熱せずに食べても大丈夫ですか?