商品情報

永谷園のたまごそうざい

たまごの栄養価 詳しくはこちら

たまごの栄養価

アミノ酸スコア100! アミノ酸スコア 卵の場合

私たちの皮膚、爪、筋肉、血液などをつくるのにとても重要な役割を持つ栄養素・たんぱく質は、20種類のアミノ酸から構成されています。
アミノ酸にはそれぞれ種類がありますが、体内で合成できない「必須アミノ酸」は食事から補給するしかないアミノ酸です。
「たまご」には、その「必須アミノ酸」がバランスよく含まれているのです。食べ物に含まれる「必須アミノ酸」のバランスを評価し、数値化したものを「アミノ酸スコア」と言いますが、「たまご」は最高数値の100なのです。「必須アミノ酸」のうち一つでも数値が低いと「100」の評価にはなりません。つまり「必須アミノ酸」のバランスは他の食材より優秀ということが判ります。

参考文献:FAO/WHO/UNU. Energy and protein requirements. Technical Report Series 724, WHO, Geneva. 1985 文部科学省 日本食品標準成分表2015年版(七訂)
栄養の偏りをサポートする「たまご」 たまご2個分のエネルギー量と各栄養素量の比較

私たちの身体は、バランス良く栄養を摂ることが必要です。炭水化物をエネルギーに変えるにはビタミンB1が必要ですし、糖質制限をし過ぎると、糖質よりもたんぱく質が先にエネルギーとして消費されてしまい、たんぱく質本来の働きを妨げられてしまいます。
「たまご」は、私たちの身体に必要な栄養素のうち、ビタミンCと食物繊維を除くあらゆる栄養素を、効率よく含んでいる優秀食材です。「たまご」のコレステロールが気になるかもしれませんが、コレステロールも私たちの身体には必要な栄養素。上手に摂り入れましょう。
「外食ばかりで栄養が偏っている」、「ご飯をたくさん食べられない」、「食べる時間がない」、栄養バランスを考えようとしても生活環境や体調面から難しいこともあるでしょう。そんなときには、「たまご」を使ったお料理はいかがでしょうか。

参考文献:厚生労働省:「日本人の食事摂取基準」(2015年版)使用期間:平成27年度から平成31年度の5年間 文部科学省:日本食品標準成分表2015年版(七訂) ※たまご1個61g(可食部52g)として2個分の栄養素を算出、対象目安:女性、18歳~29歳を目安に算出
農林水産省近畿農政局「たまごの栄養と食生活」
たまごそうざいを活用した様々なレシピを多数掲載中 アレンジレシピ一覧はこちら
永谷園ウェブ会員
お得な情報満載の永谷園ウェブ会員は
下記からご登録いただけます。
  •  
  • 永谷園TOPに戻る
  • 永谷園ウェブ会員
  • 通販サイト
  • 会社情報
  • 食の安全・環境活動
  • お問い合わせ
  • 利用規約

永谷園ホールディングス