マンガ「麻婆春雨」の開発秘話 今日も元気に開発日和♪ ぶらぶら社員が行く!

第1話 辞令「ぶらぶら社員」殿

ぶらぶら社員エピソード

それは1979年9月初旬のこと。社長室に呼ばれたA氏。緊張した面持ちで聞いたのは、永谷嘉男社長(当時)の信じられない言葉だった。「当社は、次に何を開発するかという点が弱いと感じている。そこでこれからの2年間、食べたいものを食べ、行きたいところに行き、とにかく“ぶらぶら”して新商品のアイデアを考えることに専念して欲しい。出社は自由。経費は使い放題。報告書も不要だ」。かくして前代未聞の社内制度「ぶらぶら社員」は誕生した。

永谷嘉男は永谷園の創業者。会社設立のきっかけとなった「お茶づけ海苔」をはじめ、「松茸の味お吸いもの」「すし太郎」といったヒット商品を世に送り出してきた。会社の中で机に向かっているだけが商品開発ではない。意外な場所で意外な時に斬新なアイデアが生まれる可能性が高い、というのが持論。しかし社長としての業務に追われる自分が“ぶらぶら”するわけにはいかない。そこで商品開発の能力とセンスに長けたA氏に、自分の分身として白羽の矢を立てたのである。

麻婆春雨トップへ戻る

永谷園ウェブ会員
お得な情報満載の永谷園ウェブ会員は
下記からご登録いただけます。
  •  
  • 永谷園TOPに戻る
  • 永谷園ウェブ会員
  • 通販サイト
  • 会社情報
  • 食の安全・環境活動
  • お問い合わせ
  • 利用規約

永谷園ホールディングス